笑顔と信頼の店舗改革:課題店からトップを達成する方法
ワンスアラウンド株式会社 |
ワンスアラウンドで、ニューバランスファクトリーストア木更津店のショップマネージャーをしております、高橋涼です。
新卒として入社して10年目、BEAMSとニューバランスの2つのブランドを経験しました。
全国でも同じショッピングモールに出店していることが多い両ブランドですが、同じ業種でも運営の仕方やブランド方針がガラッと変わることに面白さを感じています。
そんな中でも、ワンスアラウンドの掲げる『お役に立つ』という理念はどちらにもフィットすることだと気付き、改めてお客様第一であることの大切さ、根本はどの業態も変わらないことを実感しました。
今回は私が2年前に木更津店の店長として着任してからの成功体験をレポートさせていただこうと思います。
がむしゃらに実行して生まれた成功体験が読者の方への何かしらのヒントとなれば幸いです。
店長たちのチャレンジ 【vol.005】
「不調店からの脱却!」
~自店はこうして生まれ変わった!~
私が着任した当時の木更津店は、売上が低迷し、ブランドが大切にしているKPIの成果も決して良いとは言えない状況で、社内では「課題店」と言われていました。
実際に着任して一番に感じたのは、『お店の空気感が悪い』ことでした。
スタッフ同士がギクシャクし、非常にネガティブになっているようでした。
ベテランスタッフが多く、他店と比較しても販売スキルは非常に高いのに本当にもったいない。
今の空気感をポジティブにできれば、売上やKPIで大きな成果が出せると、このお店のポテンシャルに期待を感じました。
そんな木更津店で、自分が取り組んだことは大きく3つです。
その1:クリーン(安心・安全)な環境づくり過去に事件事故が発生していることから、スタッフに聞いてみると
という3つのルールを改めて徹底しました。
今では、退店時だけではなく休憩時でも当たり前になった「荷物を見てもらう」ことや「お金は2名で数える」ことを、木更津店のスタッフが他店の応援に行った際に行うと、逆に驚かれることもあるそうです。 その2:スタッフの 『できる』 を増やす以前は、スタッフに負担をかけないように、店長が自ら動き、やってあげるということが多く、店長は皆から頼りにされ、パートさん達との関係もとても良好でした。
その3:雑談コミュニケーションで関係性づくり最後はこのリレー執筆でも多くの店長が挙げている『コミュニケーション』についてです。
|
「課題店」から
「お褒めの言葉を頂ける店」へ
着任して2年が経った今、以前は課題店と言われていた木更津店が、昨年度の売上予算比が全社トップで、今期も絶好調。
施設の年度表彰では坪効率伸長前年比が業種内1位で表彰されました。
また、本社の方がタスクにいらしていただいた際には、スタッフの気遣いが素晴らしいとお褒めのお言葉をいただき、社内のイヤーコンベンションで優秀チーム賞に選ばれるまでに変わることができました。
初めは不満の声もありましたが、協力してくれる仲間の力を借りて取り組み続けられたことが結果に繋がり、自分自身も大きく成長できたと感じています。
このメルマガ執筆の機会をいただいた際に、スタッフに「以前と変わったことって何?」と質問してみました。
すると、「皆の距離感が近くなった!」「皆が自分を出すようになった!」「~さんが明るくなった!」と話してくれました。
取り組んだことが上手く作用しあって、初めに自分が感じた『お店の空気感の悪さ』が無くなり、今は自分も本当に居心地が良いです。
6月からは、ユニットリーダーという役職を与えていただき、木更津店の店長をしながら他に2店舗のマネージャーを任せていただいています。
2店舗ともに新任店長が頑張ってくれている店舗ですので、木更津店での経験を活かしてサポートやヒントを与えてあげられたらなと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回(2月)の「店長たちのチャレンジ」をお楽しみに・・・。