ひとつ屋根の下で生まれる絆
ワンスアラウンドの『現場マガジン』 2021年10月20日号
いつもお読みいただきましてありがとうございます。
今週は現場で起きた『ハッピーエピソード』をお届けします。
お客様からの“ありがとう”はいつも私たちを元気にしてくれます。
今回も現場の皆様に元気の素をお届けします。
ハッピー・エピソード【vol.021】
ひとつ屋根の下で生まれる絆
緊急事態宣言が解除され、日常が戻ってきました。
しかし1年8か月に渡るコロナ禍の影響は大きく、各商業施設でも 退店を余儀なくされるお店が増えてきました。
ショップは違っても、同じ屋根の下で働いてきたスタッフ同士の絆は深く、 退店により離れ離れになってしまうスタッフ間でのエピソードが、複数寄せられています。
同じフロアで、時には売上を競い合いながら、時には店の運営を助け合いながら 切磋琢磨してきた他店スタッフとの別れは感慨深いものがあります。ライバルというより「同志」という感覚で頑張ってきたからです。
今回は、いつものお客様からの「ありがとう」ではなく、退店する他店の方から頂いた「ありがとう」をご紹介致します。
【CASE1】 自店の向かいにあったブランドが8月末に退店してしまいました。その時の出来事です。 そのブランドの店長やスタッフとは、永いこと何かあるたびに助け合ってきましたので 本当に残念に思っていました。 いよいよ最終日。 店長とスタッフが揃って「●●さんには本当にお世話になったので」と 大きな手作りの色紙を手渡してくれました。 開いてみるとそこには 「●●さんがいてくれると本当に安心感がありました」 「●●さんのようにステキに歳をとりたい」 「いつも相談にのってくれて本当にありがとうございました」 「最後を●●さんに見送ってもらえてうれしい」 などと、ちょっと照れくさくなるような、でも嬉しくなる言葉がたくさん並んでいました。 年代は違っても思いは通じるのだと感じ、こうして言葉で伝えることは大事だなと実感しました。 お礼を言いたいのはむしろ私の方でした。 思いのほか長く続くコロナ禍において、人間同士の関係が希薄になりつつある昨今ですが、 どなたに対しても相手を思う気持ちは忘れてはいけないなと気を引き締めた出来事でした。 |
次のケースは退店になってしまった自店の店長のレポートです。
【CASE2】 斜め向かいにあるショップの従業員で開業当時からの付き合いがある方です。 特にコロナ禍で従業員割引の施策を行った時から定期的にお買物に来てくださるようになりました。 従業員施策がなくなってからも引き続きお店を利用して下さっておりましたが、今年の4月にその方の異動が決まりました。 異動前にはまとめて沢山お買上げ頂き、最後にご挨拶も兼ねてお店にお菓子と飲み物を頂きました。 関係性が途切れてしまうのはもったいないなと思い、お互いにLINEの交換を行い、再会を約束しました。 その後も内覧会のご案内をしたり、ご希望の商品があれば来店されておりましたが、 自店より先に8月末にはそのショップが閉店することになりました。 9月に自店も閉店する事をお伝えすると、わざわざ休みの日にご来店頂き、最後のご対応をしました。 『開業から共に頑張ってきた店が無くなるのは淋しいですね、、、』とお互いに閉店を惜しみ、今までの感謝をお伝えしました。 お互いに異動先も伝え、今後もこの関係を繋いでいきたいと思います。 |
お客様や仲間との物語はこれからも続く
同じ館で働くスタッフは一つの船に乗った仲間であるという事から、スタッフのことを「クルー」と呼んでいる施設もあります。
ショップだけでなく、設備の方、清掃の方、全ての方が「同志」であり「お客様」にもなります。
特に「コロナ禍」は私たちの仕事に大きな変化をもたらしています。
店舗の退店もその一つです。
弊社の代表がいつも「スクラップは会社が生き残るために行うのではなく、貴重な人材を活かすためにある」と 言っている言葉を思い出しました。
別れは寂しいものですが、今回退店する仲間の間で生まれた物語を忘れずに、 また新しい店で沢山のお客様や仲間と新しい物語を作って頂きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも現場から届いたお客様の「ありがとう」を
ご紹介してまいります。
ワンスアラウンド株式会社取締役
E&C推進室室長
佐藤梨枝子